取付は長アナ側を先に、ガイドを脚側に軽く押しながら固定(クリアランスが少なくなり、テーブル使用時、より安定します)④キャップをサポートバーとベースにかぶせるように取付※取付後、折りたたみ時、テーブル時の動作確認を必ず行ってください。※さらに詳しい取付方法は付属の取扱説明書をご参照ください。 36 34 53③5BA①②5 φφ10.5 408特徴●操作が簡単、取付も簡単(全て面付)●軽い(テーブル1台分で約950g※パーツのみ、『テーブル1台の構成』参照)●サポートバーは2サイズ、テーブル奥行に併せて選定可能。●ホテル等の宴会場、施設のミーティングテーブルに●保育施設の折りたたみテーブルに●テレワーク用のテーブル、作業台に施工方法①丁番、脚部を天板へ取付(取付位置図面参照)②サポートバーのベース部を脚部の所定の位置へ取付③サポートバーを挟むようにガイドを天板へ取付 CTP面付ハンドル※特注サイズはご相談ください。『CTP折脚金具』紹介動画はこちら推奨ネジトラスTP4.0×20mm●ネジはできるだけ有効寸法の長いものをお選びください。取付動画はこちらテーブルの使用方法完成図ガイドパーツは分割しますサポートバーを挟むように取り付けてください脚部を持ち上げるだけで テーブルに〈折りたたみ→テーブルへ〉B(裏側)脚形状は安定性を確保するため、連動する2本の脚を連結する構造にしてください①レバーを押して ロックを解除②折りたたみ〈テーブル→折りたたみ〉ガイドパーツ付属のテープで板バネを貼り付け(仮固定)してくださいベースキャップテーブル使用時はレバーのロックを必ず確認してください連結連結なしサポートバー:ブラック 116 138 サポートバー:シルバー脚金物08
元のページ ../index.html#408